ルーツ伝!
前回の記事で同人活動について触れたのですが
そのことに対しメールをいただきました。ありがとうございます。
私の言葉が足りず誤解されている方もいらっしゃったのでここで付け加えさせていただきます。
私は「同人活動」という活動自体についてどう思うか、という質問を2年程前にメールでいただいていたので
それに対し「いいと思いますよ」と返答させていただきました。
私の著作に対する二次創作がOKと書いたわけではありません。
商業誌で描かせていただいている作家である以上、OKと言うことはできませんし、
私が関知すべきことではないと思っております。ご理解、ご了承くださいませ。
同人活動をしたことはありませんが、私自身、金銭のやりとりが発生しないとはいえ
このブログに版権物の絵をいくつも投稿していますし、ビックリマンの同人誌を買って事実とても楽しく読んだりしていることもあっての答えでした。
しかしパロディや二次創作活動といったジャンル自体が
著作権との間で微妙なバランスの上に存在するものだと思うので
上記のような質問であっても軽く答えるべきではありませんでした。
誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありません。
----------
ビックリマンに再びはまってから知ったんですけれど
シール裏のストーリー、24年経った今も実はまだ続いてるんですよね… もうすぐ四半世紀。。
ものすごく壮大な輪廻の神話なんだなあ。
はたして完結する日は来るのか?と思っていたら!
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/roots/index.html
6月16日、ビックリマンルーツ伝(ひかり伝完結編) 発売! わーー!
完結と言っても本筋ではなく、本筋のルーツを辿る「過去編」の完結ですが…。
アニメが好きなだけで、シールは特に集めようとは思っていなかったんですが
初代シールのイラストを描いていたデザイン会社、グリーンハウスさんが一部(10種類のみ)を手がけるという情報に
心がぐらつき即通販予約してしまいました(笑)
あのちょっとレトロで少女漫画風な絵柄がもう、ほんと、どすとらいくなもので…。
過去編の終わりに初代の絵を入れてくることで
24年前の第1弾のシールへとまさに結合してゆくわけですね。うまいなあ… お話的にも、商売的にも…。
とりあえず2箱60個をおとな買い。 1個80円って、昔の30円に比べて随分高くなっちゃいましたね。。
そのことに対しメールをいただきました。ありがとうございます。
私の言葉が足りず誤解されている方もいらっしゃったのでここで付け加えさせていただきます。
私は「同人活動」という活動自体についてどう思うか、という質問を2年程前にメールでいただいていたので
それに対し「いいと思いますよ」と返答させていただきました。
私の著作に対する二次創作がOKと書いたわけではありません。
商業誌で描かせていただいている作家である以上、OKと言うことはできませんし、
私が関知すべきことではないと思っております。ご理解、ご了承くださいませ。
同人活動をしたことはありませんが、私自身、金銭のやりとりが発生しないとはいえ
このブログに版権物の絵をいくつも投稿していますし、ビックリマンの同人誌を買って事実とても楽しく読んだりしていることもあっての答えでした。
しかしパロディや二次創作活動といったジャンル自体が
著作権との間で微妙なバランスの上に存在するものだと思うので
上記のような質問であっても軽く答えるべきではありませんでした。
誤解を招く書き方をしてしまい申し訳ありません。
----------
ビックリマンに再びはまってから知ったんですけれど
シール裏のストーリー、24年経った今も実はまだ続いてるんですよね… もうすぐ四半世紀。。
ものすごく壮大な輪廻の神話なんだなあ。
はたして完結する日は来るのか?と思っていたら!
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/roots/index.html
6月16日、ビックリマンルーツ伝(ひかり伝完結編) 発売! わーー!
完結と言っても本筋ではなく、本筋のルーツを辿る「過去編」の完結ですが…。
アニメが好きなだけで、シールは特に集めようとは思っていなかったんですが
初代シールのイラストを描いていたデザイン会社、グリーンハウスさんが一部(10種類のみ)を手がけるという情報に
心がぐらつき即通販予約してしまいました(笑)
あのちょっとレトロで少女漫画風な絵柄がもう、ほんと、どすとらいくなもので…。
過去編の終わりに初代の絵を入れてくることで
24年前の第1弾のシールへとまさに結合してゆくわけですね。うまいなあ… お話的にも、商売的にも…。
とりあえず2箱60個をおとな買い。 1個80円って、昔の30円に比べて随分高くなっちゃいましたね。。
#
by kamataniyuhki
| 2009-05-16 18:59
| 日常
放置してしまった…
すでに5月号が発売されていますが、Workを更新しましたのでお知らせ致します。
遅くなりましてすみません!ご感想いただけたら嬉しいです。
-----
もう10日以上前になっちゃいましたが、東京へリベラのコンサート二公演を聴きに行ってきました。
他にも上野でルーブル美術館展や大恐竜展を観たり、
そしてなんといっても斎賀さんとまたお会いしてお茶したり!
めいっぱい元気を補充した3日間でした。
斎賀さんの言葉や姿勢にははっとさせられることが多くて、じっくりおしゃべりできてとっても楽しかったです。
また美味しいもの食べに連れてってくださいね~!
…で、帰宅後はあっと言う間に時間が過ぎ去って・・・
現在は通常原稿に加えてカラーのお仕事やなばりのコミックス11巻関連原稿の執筆中です。
第11巻は、ある意味予想外か!? という人物が表紙を飾る予定です。でも予定は未定。お楽しみに。
メールやお手紙をたくさん戴いております。
大切に拝読し、これからも良いものを描いていかなきゃ!といつも励まされています。本当に本当にありがとうございますっ!
ブログ見てるよ!という方が結構いらっしゃってギザウレシスなんですがごらんのとおりの超放置状態でもう… 申し訳ない。。。うおお…。
ときどき思い出したように更新されてると思いますので、思い出した時にでもチェックしてやってください~(笑)。
時々質問をいただいたりもするので、今後は少しずつでもここでお答えしてゆけたらと思います。
ひとまず2つだけお返事
>パロディや同人について
良いと思いますよ!私は好きです。
ひとりひとりが自分の解釈でその作品を観て考えて、その人の表現で表わされて。すごく楽しいし面白いことだと思います。
私も今、同人誌をつくってみたくて仕方ないんですよね~… ビックリマンかFFVで1冊、自主制作してみたいんですけど…!ファリス、ファリス本描きたい!!(悶)

ビックリマンより「聖遊男ジャック」。髪の長さと量に80年代の風を感じるぜ… もさもさしてて可愛いです。
そういえばロココ様もエンジェルも七神帝もみんなスーパーロングなんだよなあ…。
アニメでは都合により一瞬(ほんとに一瞬…)しか出てこなかった形態だけど、男ジャックはこの姿が一番すきです。
>祖母のアキレス腱について
実はリハビリのために未だ入院中なのですが、GW頃には無事退院できるそうです。良かったー!
祖母の入院についてお気遣いのメールをくださった皆様、どうもありがとうございます!
遅くなりましてすみません!ご感想いただけたら嬉しいです。
-----
もう10日以上前になっちゃいましたが、東京へリベラのコンサート二公演を聴きに行ってきました。
他にも上野でルーブル美術館展や大恐竜展を観たり、
そしてなんといっても斎賀さんとまたお会いしてお茶したり!
めいっぱい元気を補充した3日間でした。
斎賀さんの言葉や姿勢にははっとさせられることが多くて、じっくりおしゃべりできてとっても楽しかったです。
また美味しいもの食べに連れてってくださいね~!
…で、帰宅後はあっと言う間に時間が過ぎ去って・・・
現在は通常原稿に加えてカラーのお仕事やなばりのコミックス11巻関連原稿の執筆中です。
第11巻は、ある意味予想外か!? という人物が表紙を飾る予定です。でも予定は未定。お楽しみに。
メールやお手紙をたくさん戴いております。
大切に拝読し、これからも良いものを描いていかなきゃ!といつも励まされています。本当に本当にありがとうございますっ!
ブログ見てるよ!という方が結構いらっしゃってギザウレシスなんですがごらんのとおりの超放置状態でもう… 申し訳ない。。。うおお…。
ときどき思い出したように更新されてると思いますので、思い出した時にでもチェックしてやってください~(笑)。
時々質問をいただいたりもするので、今後は少しずつでもここでお答えしてゆけたらと思います。
ひとまず2つだけお返事
>パロディや同人について
良いと思いますよ!私は好きです。
ひとりひとりが自分の解釈でその作品を観て考えて、その人の表現で表わされて。すごく楽しいし面白いことだと思います。
私も今、同人誌をつくってみたくて仕方ないんですよね~… ビックリマンかFFVで1冊、自主制作してみたいんですけど…!ファリス、ファリス本描きたい!!(悶)

ビックリマンより「聖遊男ジャック」。髪の長さと量に80年代の風を感じるぜ… もさもさしてて可愛いです。
そういえばロココ様もエンジェルも七神帝もみんなスーパーロングなんだよなあ…。
アニメでは都合により一瞬(ほんとに一瞬…)しか出てこなかった形態だけど、男ジャックはこの姿が一番すきです。
>祖母のアキレス腱について
実はリハビリのために未だ入院中なのですが、GW頃には無事退院できるそうです。良かったー!
祖母の入院についてお気遣いのメールをくださった皆様、どうもありがとうございます!
#
by kamataniyuhki
| 2009-04-21 22:30
東京へ

行ってきます~。
旅行出発直前はいつも「旅行ブルー」になるんですが、今回は今までにないくらいそれが強いです…
あー行きたくない!行きたくないけど既に新幹線ホームに立っている矛盾。
リベラのコンサートにも行きます。リベラーさんと会えたらいいのになあ。
#
by kamataniyuhki
| 2009-04-08 08:21
| 日常