no title
先日の日記はほんとに湿度満点ですみません!
ごくプライベートな問題を輪郭をぼかしてまで公にしてしまうのは、
見てくださるかたに余分な心配とストレスをかけてしまうことになるとわかっていたのに…。
お気遣いのメールをいただいたりして、ああ、ひとりよがりだったな、視野が狭まっていたなあ…と反省しきりです。
やるせないのはこの問題が直接的には自分のものじゃなくて、大切な友人の不幸であって、
それをなんとかしようという想いだけで首を突っ込んだ私や他の人が話をよりこじれさせてしまい、
それが自分自身にも向けられて、結果ずるずると解決できないままになってしまったというもので…
結局は自分も「悪い縁」の相手と変わらないんじゃないか、と気づいて、
それでも頼ってくれているから、けど―― と思考が渦を巻いて爆発してしまったのでした。
人間関係はやっぱり難しいんだと、あたりまえのことを思います。へなちょこの未熟者です。
またぼかしたかんじの文章になってしまって申し訳ありません。
まだもうちょっとかかりそうですけど、この数日でなんとか良い方向への突破口が見えてきました。諦めてはいけないですよね。
一番大変だろう友人が優しくて、それが辛いけど、ただただ感謝です。良い縁を大切にしたいです。
…と、暗いムードになっているなか、ケータイに嬉しいメールが。
ずっと不妊で悩んでいた友人Kちゃんに赤ちゃんが! うわああ
長い間苦しんでいたことを知っているから、なおさら。自分のことのように嬉しいです!おめでとう!
なんでこんなに泣けてくるんだろう… 言葉にできないくらいのいろんな感情があふれてきて、胸の奥がぎゅううっと締め付けられます。本当によかった…。
出産までは(もちろん産後もですが)大変なこともあるだろうけど、
自分のものすごく身近なところに生命が息づいている、というその圧倒的な事実が
女の人を強くするんだろうなあ。圧倒的事実ってなんだか言葉が仰々しすぎますけど(笑)
安静にして、元気な子を産んでほしいです。
とりあえず、落ち着いたらお茶しながらいろいろ喋りたいです。とにかく、しゃべりたい。
ごくプライベートな問題を輪郭をぼかしてまで公にしてしまうのは、
見てくださるかたに余分な心配とストレスをかけてしまうことになるとわかっていたのに…。
お気遣いのメールをいただいたりして、ああ、ひとりよがりだったな、視野が狭まっていたなあ…と反省しきりです。
やるせないのはこの問題が直接的には自分のものじゃなくて、大切な友人の不幸であって、
それをなんとかしようという想いだけで首を突っ込んだ私や他の人が話をよりこじれさせてしまい、
それが自分自身にも向けられて、結果ずるずると解決できないままになってしまったというもので…
結局は自分も「悪い縁」の相手と変わらないんじゃないか、と気づいて、
それでも頼ってくれているから、けど―― と思考が渦を巻いて爆発してしまったのでした。
人間関係はやっぱり難しいんだと、あたりまえのことを思います。へなちょこの未熟者です。
またぼかしたかんじの文章になってしまって申し訳ありません。
まだもうちょっとかかりそうですけど、この数日でなんとか良い方向への突破口が見えてきました。諦めてはいけないですよね。
一番大変だろう友人が優しくて、それが辛いけど、ただただ感謝です。良い縁を大切にしたいです。
…と、暗いムードになっているなか、ケータイに嬉しいメールが。
ずっと不妊で悩んでいた友人Kちゃんに赤ちゃんが! うわああ
長い間苦しんでいたことを知っているから、なおさら。自分のことのように嬉しいです!おめでとう!
なんでこんなに泣けてくるんだろう… 言葉にできないくらいのいろんな感情があふれてきて、胸の奥がぎゅううっと締め付けられます。本当によかった…。
出産までは(もちろん産後もですが)大変なこともあるだろうけど、
自分のものすごく身近なところに生命が息づいている、というその圧倒的な事実が
女の人を強くするんだろうなあ。圧倒的事実ってなんだか言葉が仰々しすぎますけど(笑)
安静にして、元気な子を産んでほしいです。
とりあえず、落ち着いたらお茶しながらいろいろ喋りたいです。とにかく、しゃべりたい。
by kamataniyuhki
| 2008-09-12 10:58