描きたい少年像
カラー作画のおともはFMラジオかクラシック。
最近はアシスタントさん持ち込みのポップスやロックが面白くて
そればかり聴いていたんですけど、再びクラシックの波がやって参りました~。
ムラヴィンスキーのチャイコフスキー5番はテンション上がります!
Cクライバー氏の踊るような指揮も好きだけど、
ムラ様の空気がピンと張りつめたような厳しい指揮も良いなあぁ~。
-----
隠の王コミックス12巻、読み切り「ぶっしのぶっしん」への
ご感想をくださった皆様、ありがとうございます!一通一通大切に拝読しております。
もちろん、手にとって読んでくださったすべてのかたに感謝感謝です~。
ガンガン戦の次号、夏の陣にも作品掲載しますか?とのメッセージもいただきましたが
機会を戴けたら是非また描かせていただきたいと思っています!
読み切りのアイデアもぼんやりと浮かんできていますし。
また庶民メインのお話になりそうな… mmm。
今年の目標は新しいことにどんどん挑戦していくこと!(忘れてない!) ひとつひとつ形にしていきたいです。
その前に他誌への読み切りが1本進行中ですが…
掲載されるのはおそらく3月下旬になりそうです。
こちらもお楽しみに…。
-----

老若男女どんなキャラクターを描くのも楽しいのですが、
中でもいわゆる「ギムナジウムに居る年頃」な少年を描くのは特別好きです。
透明で儚くて、その年代特有の痛々しさと危うさがある。
私の絵や作品からそういう少年像を感じていただけているならとっても嬉しいです。
最近はアシスタントさん持ち込みのポップスやロックが面白くて
そればかり聴いていたんですけど、再びクラシックの波がやって参りました~。
ムラヴィンスキーのチャイコフスキー5番はテンション上がります!
Cクライバー氏の踊るような指揮も好きだけど、
ムラ様の空気がピンと張りつめたような厳しい指揮も良いなあぁ~。
-----
隠の王コミックス12巻、読み切り「ぶっしのぶっしん」への
ご感想をくださった皆様、ありがとうございます!一通一通大切に拝読しております。
もちろん、手にとって読んでくださったすべてのかたに感謝感謝です~。
ガンガン戦の次号、夏の陣にも作品掲載しますか?とのメッセージもいただきましたが
機会を戴けたら是非また描かせていただきたいと思っています!
読み切りのアイデアもぼんやりと浮かんできていますし。
また庶民メインのお話になりそうな… mmm。
今年の目標は新しいことにどんどん挑戦していくこと!(忘れてない!) ひとつひとつ形にしていきたいです。
その前に他誌への読み切りが1本進行中ですが…
掲載されるのはおそらく3月下旬になりそうです。
こちらもお楽しみに…。
-----

老若男女どんなキャラクターを描くのも楽しいのですが、
中でもいわゆる「ギムナジウムに居る年頃」な少年を描くのは特別好きです。
透明で儚くて、その年代特有の痛々しさと危うさがある。
私の絵や作品からそういう少年像を感じていただけているならとっても嬉しいです。
by kamataniyuhki
| 2010-01-19 21:50
| 日常